1.よく使う住所や場所を登録できますか?
はい、アプリ内で「お気に入り地点」として、3件まで*登録できます。
よく使う自宅や職場、よく行く施設などを登録しておくと、配車注文時にスムーズに選択できます。
*ステータスによって異なります。詳細は[こちら]
2.お気に入り地点の登録方法
アプリでの登録方法(2通り)
- 【≡】メニュー → 「お気に入り地点」から登録
- 乗車地または目的地の検索画面から、[+その他を追加]で登録
登録時は、以下の情報もあわせて設定できます:
- お気に入り地点名(例:「自宅」「会社」など)
- お迎え時の詳細情報
- 建物名・目印
- 付け場所(具体的な待ち合わせ場所)
- 到着後の対応
※「乗務員が伺う」設定は対応エリアに限られます。非対応エリアでは「乗車地で待ち合わせ」に切り替わります。
3.お気に入り地点の使い方(配車注文時)
乗車地として使う場合:
配車画面の「乗車地」入力欄の右側にある検索ボタンを押すと、お気に入り地点から選択できます。
目的地として使う場合:
配車画面で目的地を入力する際に、お気に入り地点が下部に表示され、選択できます。
4.お気に入り地点の編集・削除方法
編集する場合:
- アプリ内の【≡】メニューを開く
- 「お気に入り地点」を押す
- 編集したい地点を選び、右上の[編集]を押す
- 地点名や付け場所などを修正し、[更新する]で完了
削除する場合:
- 「お気に入り地点」画面から削除したい地点を選択
- 「削除」ボタンを押して確定
【注意事項】
お気に入り地点を乗車地に設定すると、迎車中に目印を伝えるメッセージ機能はご利用いただけません。
→目印を伝えるメッセージ機能については以下の参考リンクをご参照ください